Netflixの大ヒットドラマ「ザ・クラウン」で、ダイアナ妃にそっくりで話題になった、エマ・コリンさん。
ファッション誌『VOGUE』で、彼女のワキ毛処理していない表紙が話題に。
海外のワキ毛事情については度々話題になりますが、今回は、ワキ毛オープンな海外セレブたちも一緒にご紹介します。
エマ・コリンのワキ毛が話題!
「ザ・クラウン」シーズン4で、ダイアナ妃を演じ、一躍有名になったエマ・コリンさんは、
インスタフォロワー数72万人以上、同世代から絶大な人気のイギリス人女優。

ダイアナ妃の若い頃にそっくりですね。
プロフィールはこちら。
- 名前:エマ・コリン
- 生年月日:1995年12月13日(26歳)※2022年7月現在
- 出身:イギリス
- 身長:173cm
- 職業:女優
- 受賞歴:2021年 主演女優賞(ゴールデングローブ賞の最優秀女優賞)、全米映画俳優組合賞アンサンブル賞・ドラマシリーズなど
エマ・コリンが表紙を飾った、ヴォーグ8月号。

脇の部分に若干ぼかしがはいっているように見えますが、ヴォーグでワキ毛の処理なし表紙はこれまでになかったと思います。
エマさんは、自分が「クィア※」だとカミングアウトし、ノンバイナリー(自分の性別に関して、男女にとわられない考え方)であることもオープンにしています。
時代の先端を行くヴォーグらしい起用ですね。
NEWSポストセブンの記事によると、
「ワキ毛」を処理しない女性は2014年頃が増え、ミレニアル世代の女性の10人に3人はワキ毛を残しているそう。
さらに、その下の
25歳以下の女性の4人に1人が脇毛を剃っていないという結果も。
VOGUEGIRLより
脱毛は正直面倒ですし、肌も傷つけるため、これまで常識と思われていたことが、変わってきていますね。
日本では、色素が黒いためムダ毛・ワキ毛に対して敏感ですが、海外ではあの有名なセレブたちも自由です。
【画像】あの海外女優も脇毛開放!
1999年 – ジュリア・ロバーツ

1999年に上映された「ノッティングヒルの恋人」の先行上映会に登場した時。
大ヒットした映画ですが、映画に関するニュースよりも、ワキ毛に関する議論の方が話題になったほど。
1999年なので、ジュリア・ロバーツさんはかなり先駆者ですね。
2011年 – レディー・ガガ

カナダの『Music Lovers』出演時に、偽物のウイッグを付けて登場し話題に。
レディガガ&海外ならでは。日本じゃ無理ですね(笑)
2014年 – マドンナ

自身のInstagramにコメントを添えて投稿。
Long hair…… Don’t Care!!!!!!
ワキ毛のこと、気にしない!
これは、地毛を染めている感じ。
2015年 – ジェマイマ・カーク

イギリス系アメリカ人の女優、芸術家、監督。
2015年アメリカのファンションアワード(CFDA)に出演した時のもの。
注目のファンションアワードだけに、もはやファンションの一部?
2017年 – ローラ・カーク

2017年第74回ゴールデン・グローブ賞に登場した、ジェマイマ・カークの妹「ローラ・カーク」さん。
彼女は自身のSNSで、
「私の素晴らしい脇毛に殺害予告を送らないでくださったみなさん、ありがとうございます!」と反応。女性のみが体毛を処理しなければならない風潮に疑問を投げかけた。
VOGUEGIRLより
なかなかユニークな発信ですが、殺人予告っていう発想はリアルでこわい(笑)
2021年 – マドンナの娘ローデス

マドンナの娘、ローデス・レオンさんも。
2021年「マーク・ジェイコブス」の春夏キャンペーン広告にも、ワキ毛を剃っていないまま登場。
彼女はムダ毛を処理しないポリシーを貫いています。
さらに最近では、人気インフルエンサーたちも、わき毛について発信。
TikTokで5万人以上のフォロワーを抱えるGrace Rivers(以下グレース)は、ボディポジティブなメッセージを発信する20歳の人気インフルエンサー。2022年6月、わき毛の処理に関する動画を投稿したところ430万回以上再生される大ヒットを記録。
ELLE girlより
みんなの関心の高さがうかがえますね。
毎年のように、海外セレブのワキ毛事情が話題になっていますが、
ブランド広告や有名雑誌の表紙にも起用されるということは、海外では処理しないことが、意思表示のように、今後はスタンダードになるのかもしれませんね。